- 【2021.01.20】ほくほくの水曜日
昨年もご紹介しました『ギャラリー6坪』さんの前で毎週水曜日、午後から移動販売車がきます
何を販売しているかというと…
こちらです↓
やきいもの移動販売車
この移動販売車の店主は駅マルシェにも参加いただいている田んぼのなかのお菓子屋さん(南魚沼市)が焼いているやきいも
なんです
ほくほく(紅はるか)・しっとり(いもジェンヌ)の2種類から選べる冷めてもおいしいスイーツのようなやきいもです
毎週水曜日午後~、ギャラリー6坪さん前(ほくほく線十日町駅西口)で販売してます
※詳しくは田んぼのなかのお菓子屋さんのSNSをご確認ください。
今日はほくほくの美味しさをいただきましょう
- 【2021.01.18】松代工務区の積雪量
このたびは、ご存知のように大雪の為、ほくほく線をご利用のみなさまには大変ご不便をお掛けいたしました。
今日は朝からお天気で、先日の大雪がうそのような…
松代工務区(十日町市松代)周辺の雪も先週の雪に比べるとだいぶ減りました
先週はほくほく線沿線も強い冬型の気圧配置により、断続的に強い雪が降りました
上越市高田では、1月10日午後1時時点で、積雪244㎝を記録し、240㎝を超えたのは1986年1月以来35年ぶりだとか…
松代工務区で日々計測している過去の積雪記録を見ると
開業以来の最高積雪(積もった雪の高さ)ワースト3は…
① 398㎝ (平成24年1月)
② 375㎝ (平成25年2月)
③ 340㎝ (平成22年1月)
今シーズンのピークは1月10日(日)の340cmでしたので、
平成9年の開業以来3番目に並んでしまいました
340㎝ということはフェンスの上まであったのですね
およそコンビニの天井の高さだそうです
お天気
が続いたので
とけるのもはやいですが…
これ以上の記録更新は勘弁してほしいものです
- 【2021.01.06】駅名木札
-
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします
新春鉄印(1/3~5)では、天候の悪い中、ほくほく線へお越しいただきましてありがとうございました
最近、鉄印記帳の待ち時間にガチャを回しているお客さまをお見かけします
すでに新年回しをしたお客さまもいらっしゃるかと思いますが
十日町駅と六日町駅に新しいガチャが登場しました
駅名木札
六日町~犀潟まで12駅が木札となって登場
完売となった「鉄印帳袋」にも付けてある木札ですが
ガチャの木札は片面彫り
「鉄印帳袋」の木札は裏柄が鉄印帳となってます
こんな感じで集めてもいいですね
※「鉄印帳袋」は再販売にむけて只今準備中です。
使えば使うほど味が出てくる木札です
木札で目指せコンプリート
全駅制覇
新年回しはいかがですか
- 【2021.01.03】北信越Fe袋 & 鉄印帳袋 完売しました
-
本日 9:00より販売しておりました、『北信越Fe(てつ)袋』と『鉄印帳袋』はおかげさまで完売となりました。お買い上げありがとうございました。
特設窓口での明日以降の販売はございませんので、ご了承ください。
『北信越Fe(てつ)袋』
⇒Web販売、窓口販売ともに完売です。 ※Webショップでの再販売もございません。
『鉄印帳袋』
⇒再販売にむけて準備中です。 ※詳しくはHPでお知らせします。
- 【2020.12.29】十日町駅構内(総合観光案内所・雪中庵) 年末年始休業のご案内
もう早いもので今年もあと三日をもちまして2021年を迎えようとしています。
一年間ほくほく線をご利用いただきありがとうございました。
十日町駅構内の年末年始について下記の期間、十日町市総合観光案内所(北越急行グッズ取扱い店)・駅構内の雪中庵(そば店)を休業とさせていただきます。
十日町市総合観光案内所
休業期間:12月29日(火)~1月2日(土)
1月3日(日)から通常営業(9:00~17:00)となります。
十日町市総合観光案内所はほくほく線グッズのラインナップが豊富です
雪中庵
休業期間:12月29日(火)~1月2日(土)
1月3日(日)10:30からの営業となります。
年明けおそば・うどんはいかがですか
ご不便をお掛けいたしますが、ご了承のほど何卒よろしくお願いいたします。
また、駅窓口で販売している鉄印帳についてはコチラをご覧ください。
鉄印帳
12月30日~1月2日 直接記帳はお休みですが、1月3日(日)~特別な鉄印が3日間限定で登場します

ご利用状況については、雪害と新型コロナウィルス感染症拡大による帰省自粛等の影響により、前年を大きく下回りました。
「ナイトタートル~夜のトンネル探検~」 ほくほく線では、「鉄旅オブザイヤー2019」において最高位のグランプリを受賞した「ナイトタートル~夜のトンネル探検~」を催行します。※おかげさまで満席になりました
ご利用状況については、新型コロナウイルス感染拡大による帰省自粛等の影響により前年を大きく下回りました。

まだ、在庫が残っている鉄道会社もあります。追加・増刷分の納品まではこちらでお買い求めください。
↓
【鉄印帳はどこで買える?】
追加・増刷の詳細については、改めてお知らせいたします。
~全国40の鉄道会社のオリジナル印「鉄印」を集める旅に出よう~
ご利用状況については、新型コロナウイルス感染症対策に関する、新型インフルエンザ等緊急事態宣言を受け、不要不急の外出、都道府県を跨る移動の自粛が呼びかけられたことなどの影響により、前年を大きく下回りました。
あなたデザインの電車を作ろう!
また、ご利用のお客さまにおかれましても、手洗いや咳エチケット等の感染予防対策にご協力をお願いいたします。
ご注意ください。
※延長しました。
「運転士科冬季集中講義」 おかげさまで満席になりました ほくほく線ではゆっくり走る人気のイベント列車「超低速スノータートル」の第14弾として「運転士科冬季集中講義」を催行します。
【運転日】2020年2月15日(土)
ほくほく線ダイヤ改正 北越急行ほくほく線ではJRグループ及びえちごトキめき鉄道と同時にダイヤ改正を行います。
※終了しました。
※期間が変更になる場合がございます。
ほくほく列車の市
金沢〜東京間 接続ダイヤ