- 【2022.05.16】十日町駅窓口営業時間変更のお知らせ
いつも十日町駅をご利用いただきまして、ありがとうございます。
6月1日(水)より、十日町駅の窓口営業時間を下記のとおり変更いたします。
定期券や新幹線のきっぷをお買い求めのお客さまは、ご注意ください。
ご利用のお客さまにはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
変 更 日:2022年6月1日(水)より
窓口営業時間:現行5時30分~21時45分
変更後7時00分~19時00分
- 【2022.05.16】キルト列車
ほくほく線では5月15日から十日町市で開催している「第18回きものの街のキルト展」に合わせて車内にキルトを展示した「キルト列車」を運行しています。
※運行列車は急遽変更になる場合があります。
5月16日のキルト列車
820M 六日町5:32発 犀潟行
823M 犀潟6:37発 六日町行
826M 六日町7:36発 直江津行
831M 直江津9:32発 越後湯沢行
3834M 越後湯沢11:48発 快速直江津行
839M 直江津13:16発 六日町行
840M 六日町14:56発 直江津行
845M 直江津16:07発 越後湯沢行
848M 越後湯沢18:08発 直江津行
853M 直江津19:43発 越後湯沢行
856M 越後湯沢22:30発 直江津行
5月17日のキルト列車
3821M 直江津5:52発 快速越後湯沢行
828M 越後湯沢8:20発 犀潟行
833M 犀潟10:15発 六日町行
- 【2022.05.12】開業25周年記念列車 オールスター号
-
開業25周年記念列車
「超快速スノーラビット」「ゆめぞら」「超低速スノータートル」「芸術祭列車」のほくほく線名物列車が楽しめる旅行商品「オールスター号」を6/25・7/16・9/10の全3回運行します
5月16日(月)10時からWebにて申込を受付ます。多数申込みの場合は抽選となります。
運転士や駅係員が企画した特別企画
今年は開業25周年の特別な年
一度に四度、五度おいしい特別な企画をお届けしま~す☆☆☆
詳しくはコチラから!
- 【2022.05.09】5月のコンマル【絵本で心豊かに】
-
今月のコンセプトは【絵本で心豊かに】
絵本や本、子供用品を中心に布小物やアクセサリー、パン屋さんも来ます
子どもはもちろん、大人が読んでもワクワクする絵本はがきホルダー、バインダーつまみ細工・和風小物類フェルトで作るお子様ランチ・パンケーキ・パン・お弁当バイキングなどほくほく線の手作りおもちゃ※画像はイメージです
などなど…12店舗のお店が集まります
【店名:販売品目】12店舗
古書虚堂:絵本・古本
コロモ書房:絵本・古本
やまぼうし文庫:絵本・古本・新刊本
マルト書店:古本、はがきホルダー、バインダー
Tutti-Furtti:絵本の古本、子供用品の洋裁本、中古の積み木や知育玩具など
えとせとら明:うさぎの絵本と布小物
こばや:手作りパン
もふちくや:フェルトで作るお子様ランチ・パンケーキ・パン・お弁当バイキングなど
ドンパ:ほくほく線の手作りおもちゃ
なまけ工房:布小物
虹彩堂:つまみ細工と和風小物類
コンマル実行委員会:クロケロ便
今週末5/15(日)会場でお待ちしてますo(^o^)o
- 【2022.04.30】ほくほく線芸術祭列車JIKU #013 HOKUHOKU-LINEをお申込みされるお客さまへ
-
当日の朝7:00までに「インターネット予約」(ほくほく線ホームページ内)にて事前にお申込みください。
当日のお申込み受付・空席状況の確認は乗車駅に係員がおりますのでお問合せください。
※お電話でのお申込み受付はできませんので、予めご了承ください。

緊急事態宣言等により不要不急の外出や都道府県を跨る移動の自粛が呼びかけられた前年に比べ、多くのお客さまからご利用いただきました。
ご注意ください。
車庫を見学した後、スノーシューで雪の上を歩いて保守用のトンネル(斜坑)を見学するツアーです。保守用トンネルではトンネルの見学と列車通過時の風圧を体験していただきます。レアな体験をした後は、【まつだい芝峠温泉「雲海」】の雪見露天風呂をお楽しみください。
オリジナル福袋「北信越Fe(てつ)袋」の発売について 北越急行㈱では、北信越第三セクター鉄道5社(IRいしかわ鉄道株式会社、あいの風とやま鉄道株式会社、えちごトキめき鉄道株式会社、しなの鉄道株式会社及び当社)と連携してオリジナル福袋「北信越Fe(てつ)袋」を発売いたします。
この度の改正ではお客さまのご利用実態に合わせた見直しを行い、1往復の減便を行います。これによる利便性への影響を軽減するため、越後湯沢駅や直江津駅へのJR区間乗入列車を変更します。
十日町市で育てた米農家こだわりの魚沼米を使い、雪深い上越で醸された新ブランドの日本酒のお披露目と沿線地域の日本酒とお料理のマリアージュ(食べ物との組み合わせ)をデュケット智美さん(Niigata SAKE Lovers)コーディネートで日本酒学講座とともに楽しんでいただきます。
日本酒がもっと好きになるほくほく線スペシャルツアーをご堪能していただきます。
これに先駆け、プレ公開を行います。
ご利用状況については、大雨と新型コロナウイルス感染拡大に伴い首都圏に緊急事態宣言が出されている影響により、前年を下回りました。
ご利用状況については、主要都市に緊急事態宣言が出され、不要不急の外出、都道府県を跨る移動の自粛が呼びかけられたことなどの影響により、例年を大きく下回りました。
全国に緊急事態宣言が出された前年との比較では、前年を上回りました。
ご注意ください。
ご利用状況については、雪害と新型コロナウィルス感染症拡大による帰省自粛等の影響により、前年を大きく下回りました。